アルガンオイルって何?

美容業界にはあまりにも「~オイル」というモノが多すぎて正直何が何かわからない、という方多いんじゃないでしょうか。多分髪にはいいんだろうけどどういった効果があるのかわからないし、書いておけばなんだか良さそうという理由でパッケージに書いてるんじゃ?と思うこともたまにあります。

今回はそんな「~オイル」の中でも頻繁に目にする機会が多いアルガンオイルについて紹介したいと思います。

アルガンオイル

photo:unsplash

アルガンオイルはその名の通りアルガンツリーの種子からとれる植物油。モロッコに自生している木で、1年以上雨が降らなくても枯れないといわれている非常に乾燥に強い木なんです。

photo:unsplash

写真でよく見るこのヤギが木の枝にいっぱい登っている写真。これが実はアルガンなんです。ヤギもこのアルガンの実を目掛けて木に登っているんですね。

そんなアルガンツリーからどうやってアルガンオイルを取り出しているのか。実はものすごく手間がかかるのです。

例えばオリーブオイルなんかだと実をすりつぶして水分と油を分離させて抽出するのですが、アルガンオイルは実の中に入っている種のさらに中にある仁という部分を割り、胚の部分を臼などで引いたりして抽出するのです。

これだけ手がかかる抽出方法にもかかわらず、100キロの果実からたった1キロしかアルガンオイルが摂れないのです。つまり非常に貴重なオイル、というわけです。

効能

photo:unsplash

抗酸化物質が豊富

アルガンオイルにはポリフェノールやビタミンEなど、ダメージから守るための抗酸化物質が豊富。なんとオリーブオイルの約2~3倍のビタミンEを含んでいるとされています。

この抗酸化物質が肌の酸化などを防いでくれ、いろんな肌トラブルから守ってくれます。

保湿効果が高い

アルガンオイルの約95%は脂肪酸で構成されていて、約50%が脂肪酸の一種のオレイン酸でできています。これらの成分は保湿効果が高く潤いと栄養を与えてくれます。髪にコシや輝きが足りないという方はアルガンオイル入りのヘアケアプロダクトをしようするのがいいかもしれませんね。

粗悪品には注意

photo:unsplash

前述した通りアルガンオイルは抽出方法も大変なもので希少価値が高いもの。商品説明では「アルガンオイル配合」と謳っているものの、配合量がかなり少なかったり劣化した成分が含まれている場合もあります。

そういった時に一つの指標にしたいのが認証マーク。ECOCERT(エコサート)COSMEBIO(コスメビオ)、USDA(ユーエスディーエー)といったオーガニック認証機関の認証がついているものは安心できるのでチェックしてみるのもありかも。

近年は「オーガニック」と書かれているものが多いですが、しっかりと認証されているものと分かると購入者としては安心ですよね。

さいごに

photo:unsplash

アルガンオイルがどんなものか大体わかっていただけましたでしょうか?薬局なんかでもアルガンオイル入りのヘアケア、スキンケア商品が多く販売されていますので是非手にとってみてください!

The Reve
Salon de Singa