みなさん朝食はしっかり食べられていますか?私はどちらかというとスキップしがちだったのですが最近は健康面のことを考え、少し何か口にするようにしています。朝ってバタバタしていて朝食を摂る時間がもったいないんですよね。
そんなあなたに朗報。
私たちの朝食オプションの棚に「プロフィー」が並ぶことになるかもしれません。今日はこのプロフィーについて紹介していきます。
コーヒー+プロテイン=プロフィー

プロフィーとはコーヒーの中に粉末タイプのプロテインを混ぜたもの。
コーヒー(coffee)+プロテイン(protein)=プロフィー(proffee)です。
砂糖やコーヒーフレッシュは入れたことがあってもプロテインを入れたことがある方はそんなにいないはず。
このプロフィーが流行りだしたのは実は昨年のこと。Tiktokを中心に流行が広がり、現在Tikotokでの「#proffee」のハッシュタグ数は490万を超えています。

朝目覚めのコーヒーを飲みながら、プロテインでたんぱく質も補給できるとなると一石二鳥でかつ時間も節約できますよね。みなさんホットコーヒーよりもアイスコーヒーを使って作られる方が多いようです。
本当に体にいいのか?

ただコーヒーとプロテインってそもそも組み合わせていいものなのか、また同時摂取することは本当に体にいいのか気になる方もいると思います。
こちらの記事によるとプロフィーが体にいいかどうかはコーヒーの種類またプロテインのタイプによるとのこと。
例えばコーヒーやプロテインに大量の砂糖が含まれている場合、気づかないうちに体内に必要以上の砂糖を摂取している可能性があります。ですが健康に良い(悪くない)コーヒーやプロテインを使用しているのであれば問題ないようなのでご安心を。
必要以上のプロテインの摂取にも気を付けましょう。必要過多なプロテインの摂取も体にとってマイナスです。これらを守っていればプロフィーは非常に有益なものとなります。
プロフィーの効果

プロフィーを飲むとどのような効果があるのか。まずコーヒーに含まれるカフェインを摂取することで中枢神経を刺激し、疲労回復や身体能力にも良い影響がでます。またプロテインはたんぱく質で人間にとって必要な成分。プロテインは効果的にたんぱく質を摂取でき、体の機能調整などの役割を担います。

朝食にプロフィーを飲む方もいますが、運動前に飲む方も多いようです。
運動前にプロフィーを飲むと、カフェインの効果により体が疲れにくくなり、脂肪燃焼効果を引き上げてくれる一方で、プロテインは筋肉が分解されるのを防ぐため筋肉アップにつながるそう。
朝食時、運動前の飲み物として

お伝えした通り、ただコーヒーとプロテインを混ぜればいいものではなく、どんなものが含まれているかなどが重要になってくるプロフィー。
うまく付き合えば自分の体にとってプラスになる飲み方なので気になる方は是非試してみてください。